ランスタッドランスタッド e-ラーニングシステム 


◆よくある質問

●eラーニングの受講について
 ○受講期間について
 Q1. 教育訓練を受講できる時間帯はいつでしょうか?
 ○受講できる媒体について
 Q2. 携帯電話で受講ができますか?
 Q3. スマートフォン、タブレッドなどで受講ができますか?
 Q4. パソコンとスマートフォンの両方で受講した場合、両方の進捗が共有できますか?
 ○e-ラーニングを受講できない場合
 Q5. パソコンやスマートフォンを持っていない場合は、どうすればよいですか?
 ○教育訓練を受けたくない場合
 Q6. そもそも教育訓練を受けたくない場合は、どうすればよいですか?
 ○e-ラーニングの仕様について
 Q7. 受講には、何が必要ですか?
 Q8. イヤホン、またはヘッドセットが必要ですか?
 Q9. 動画はありますか?
 ○e-ラーニングの動作について
 Q10. ログインができません
 Q11. e-ラーニングの動作がおかしいようですが
 Q12. 受講している講座の途中から、受けることはできますか?
 ○講座の内容について
 Q13. 好きな講座を選べますか?
 Q14. コース選択後、選びなおせますか?
 ○パソコンの講座について
 Q15. パソコンコースの受講には、対象ソフトが必要ですか?
 Q16. パソコンコースのOfficeバージョンは何ですか?
 Q17. Office2013以外のOfficeのバージョンを使用していますが、操作方法は異なりますか?
 ○受講の実績について
 Q18. 自分がどこまで受講したかなどの実績は見ることができますか?
 Q19. 講座を受講したのに受講履歴に反映されません
●教育訓練について
 ○受講時間について
 Q20. 教育訓練を受講できる時間帯はいつでしょうか?
 ○受講期間について
 Q21. e-ラーニングの受講期間を教えてください
 Q22. 雇用契約期間が2ヶ月未満の場合、学習期間はいつまでですか?
 Q23. 雇用契約終了日を越えて受講できますか?
 Q24. 学習期間を延長したい場合は、どうすればいいですか?
 Q25. 学習の途中で、決められた学習期間が終わってしまった場合、お給料の支払いはどうなりますか?
 ○お給料について
 Q26. 教育訓練を受講したお給料について教えてください
 Q27. 学習した時間分、お給料の支払いはしていただけますか?
 Q28. 学習の途中で、決められた学習期間が終わってしまった場合、お給料の支払いはどうなりますか?
 Q29. 標準学習時間を越えて学習した場合、お給料は時間分いただけますか?
 Q30. 私のお給料の支払いについて、もっと詳しく教えてください

Q1
教育訓練を受講できる時間帯はいつでしょうか?
教育訓練は5:00から22:00までの間に実施してください。
時間外はシステムにログインすることができませんのでご注意ください。
e-ラーニングは、許可のない限り、就業先や、就業時間中に行ってはいけません。
ページトップに戻る

Q2
携帯電話で受講ができますか?
受講できません。
ページトップに戻る

Q3
スマートフォン、タブレッドなどで受講ができますか?
e-ラーニングはパソコン、スマートフォン、タブレッドでご受講いただけます。
ページトップに戻る

Q4
パソコンとスマートフォンの両方で受講した場合、両方の進捗が共有できますか?
両方の進捗を共有することができます。
ページトップに戻る

Q5
パソコンやスマートフォンを持っていない場合は、どうすればよいですか?
その場合は、テキストで教育訓練を受けることができます。 テキストの受講は、このe-ラーニング内にあるフォームから、「テキスト受講」の申請ができます
ページトップに戻る

Q6
そもそも教育訓練を受けたくない場合は、どうすればよいですか?
その場合は、このe-ラーニング内にあるフォームから、「受講辞退」の申請ができます
ページトップに戻る

Q7
受講には、何が必要ですか?
インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、タブレットが必要です。
また、eラーニングの実施にはPDFを閲覧できる環境が必要となります。
【推奨動作環境】
ネットワーク回線:CATVネットワーク、光などのブロードバンド回線でご利用ください。

回線速度以外の各推奨環境は以下となります。
●ランスタッドeラーニングシステム
OS:windowsVista、Windows7、Windows8.1
ブラウザ:Internet Explorer 9(Windows Vista)
Internet Explorer 11(Windows、7/8.1/10
※Internet Explorer以外のブラウザを利用せざるを得ない状況の場Firefox、Google Chromeをご利用ください。

●e-TEST(英語講座)
ブラウザ:Internet Explorer 9.0以上, Google Chrome, Firefox 11.0以上,
Safari, iOS Safari 5以上 (iPhone, iPad) ,
Android 2.4 以上(Phone, Tablet), Surface
サウンドボード: スピーカーやヘッドフォンで音声が聴ける環境

●LEC(eラーニング講座)
OS:Microsoft Windows Vista(32bit版のみ)/7(32bit版・64bit版)/8,8.1(32bit版・64bit版
デスクトップモードでご利用ください。モダンUIモードではご利用いただけません。
ブラウザ:Internet Explorer 8.0/9.0(32bit版のみ)/10 /11
Internet Explorer の拡張保護モード(64bit)には対応しておりません。
Windows 8のモダンUIモードには対応しておりません。
必要なソフトウェア:Adobe Flash Player 8 以降/Adobe Reader X 以降
ページトップに戻る

Q8
イヤホン、またはヘッドセットが必要ですか?
TOEIC受講以外は、イヤホン、ヘッドセットがなくても受講できます。
ページトップに戻る

Q9
動画はありますか?
ランスタッドでは、教育訓練の受講に対し、通信料を抑えるため、コンテンツに動画は使用していません。
ページトップに戻る

Q10
ログインができません
ログイン情報として、ID:スタッフコード、パスワード:生年月日(入力例:19900101)、 苗字(全角カタカナ)、お名前(全角カタカナ)で入力してください。
ログインができない場合には、careerup@randstad.co.jpにメールでご連絡ください。
ページトップに戻る

Q11
e-ラーニングの動作がおかしいようですが
動作がおかしい場合には、careerup@randstad.co.jpにメールでご連絡ください。
ページトップに戻る

Q12
受講している講座の途中から、再開できますか?
コンテンツは章立てになっており、再度、ご自分が学習した章から再開できます。
ページトップに戻る

Q13
好きな講座を選べますか?
ランスタッドでは、スタッフの方の業務内容、就業年度により、複数の教育コースを選定しています。
その複数の教育コース内から1つ、お好きなコースを選択し、受講していただきます。
ページトップに戻る

Q14
コース選択後、選びなおせますか?
選びなおすことができません。
ページトップに戻る

Q15
パソコンコースの受講には、Microsoft Officeが必要ですか?
Microsoft Officeは不要です。
ページトップに戻る

Q16
パソコンコースのOfficeバージョンは何ですか?
Micorosoft Office2013バージョンです。
ページトップに戻る

Q17
Office2013以外のOfficeのバージョンを使用していますが、操作方法は異なりますか?
なるべく操作方法が共通の方法でご紹介しています。
ページトップに戻る

Q18
自分がどこまで受講したかなどの実績は見ることができますか?
それぞれの方の受講実績画面があり、受講の状況により、「実受講」、「受講中」、「修了」が表示されます
ページトップに戻る

Q19
講座を受講したのに受講履歴に反映されません
東京リーガルマインドの講座は「受講履歴」の反映までに数日お時間を頂いております。
講座の受講ボタンを押していただき、東京リーガルマインドの学習ページにログインしていただきますと、
修了している講座に「このクラスの全教科は修了しました」と赤字で表示されますので、ご確認ください。

TOEICコースの「Eテスト(TOEIC模試)」はテストを6回実施すると修了となります。
Eテストの「受講履歴」は、学習した日の翌日に反映されます。


その他の講座につきましては、リアルタイムで「受講履歴」に反映されます。
ページトップに戻る

Q20
教育訓練を受講できる時間帯はいつでしょうか?
教育訓練は5:00から22:00までの間に実施してください。
時間外はシステムにログインすることができませんのでご注意ください。
e-ラーニングは、許可のない限り、就業先や、就業時間中に行ってはいけません。
ページトップに戻る

Q21
e-ラーニングの受講期間を教えてください
e-ラーニングで学習できる期間は、「労働者派遣雇用契約書」に記載の「雇用契約開始日」から2ヶ月以内です。
ページトップに戻る

Q22
雇用契約期間が2ヶ月未満の場合、学習期間はいつまでですか?
「雇用契約期間」が2ヶ月未満の方は、「雇用契約終了日」までが学習期間となります。
ページトップに戻る

Q23
雇用契約終了日を越えて受講できますか?
「雇用契約終了日」を越えて受講することはできません。また、なんらかの状況で受講していただいても、お給料のお支払はできかねますのでご了承ください。
ページトップに戻る

Q24
学習期間を延長したい場合は、どうすればいいですか?
学習期間の延長は行うことができませんので、期間内にe-ラーニングを修了してください。
ページトップに戻る

Q25
学習の途中で、決められた学習期間が終わってしまった場合、お給料の支払いはどうなりますか?
期間内に「修了」したコンテンツに対して、お給料をお支払します。
ページトップに戻る

Q26
教育訓練を受講したお給料について教えてください
お給料は、時給の125%分でお支払します。
ページトップに戻る

Q27
学習した時間分、お給料の支払いはしていただけますか?
1コンテンツ(教材)には、標準学習時間があります。
コンテンツの修了ごとに、標準学習時間分のお給料をお支払します。

給与支払のタイミングは、「給与締日」当日までに修了したコンテンツの標準学習時間分を、その月のお給料としてお支払します。「給与締日」翌日以降に修了したコンテンツ分は、翌月のお給料としてのお支払になります。
ページトップに戻る

Q28
学習の途中で、決められた学習期間が終わってしまった場合、お給料の支払いはどうなりますか?
期間内に「修了」したコンテンツに対して、お給料をお支払します。
ページトップに戻る

Q29
標準学習時間を越えて学習した場合、お給料は時間分いただけますか?
標準学習時間を越えて学習していただいても構いませんが、お給料は標準学習時間分のお支払となります。
ページトップに戻る

Q30
私のお給料の支払いについて、もっと詳しく教えてください
ランスタッド キャリアサポートセンターにご連絡ください。
営業時間:平日 10:00〜13:00
TEL:028-651-2821
メール:careerup@randstad.co.jp
ページトップに戻る